スーパーでの惣菜の試食品は
その商品を買って貰いたいからスーパーが出しているのじゃないかな?
買い物をする気もない小学生が
惣菜を出す時間に訪れて
片っ端から食べつくす。
先日、そのスーパーの校区にある小学校に
その件について電話を入れてみた。
・親も居ない。
・買い物もないのに試食品だけを食べつくす。
・手洗いをせずに食べている。
・落とした試食品を元の場所に戻す。
電話に出た教師は何か悪い事をしているとは思って居なかった。
スーパーからは苦情を言えないだろうけど、
この場に居た私からして汚い。
気分悪い。
と思った事をクラスの朝礼などで
ダメな事として取り上げて欲しいという内容なんだけど。
試食するのってダメな行動ではないですわねぇ。的な発言。
親と一緒に行って試食するのはダメな行動ではないと思う。1つだけなら。
その児童買い物はなく、試食品を目当てに片っ端から全て沢山食べている行動。
そんな常識しらずの教師が教えてると思うと
昔の怒鳴ってくれる恐いと思われてた教師が居ないのは
残念な世の中になったのかな。